f10.jpg
読み「いぶき すいか」

攻略wiki : 伊吹萃香攻略wiki

特徴

前作からの変更点

キャラ特性

歩行速度
地上ダッシュ速度
空中ダッシュ速度
飛翔速度
飛翔旋回性能
ジャンプ高度やや低
ハイジャンプ高度

戦術

#長所を活かす立ち回り、固め構成、デッキによるタイプ考察など

参考にする上でオススメの強いプレイヤーについては東方非想天則|格ゲープレイヤーWikiへ。

通常技

コマンド判定ダメージLimit備考
近A打撃(中)5000%手を振り下ろして攻撃する中段技。
近Aとしては発生が遅め。AA、6A、3Aへ派生可能。
AA打撃(上)6000%ストレートパンチをくり出す上段技。
リーチが短いため、近Aが誤ガードされたりカウンターヒットしたりすると当たらない場合がある。AAAへ派生可能。
AAA打撃(中)85040%アッパーカットで打ち上げる中段技。
AAAAへ派生可能。キャンセルはスペルカードのみ。
AAAA打撃(中)120040%飛び込み頭突きで吹き飛ばすクラッシュ中段技。
スペルカードでキャンセル可能で、一部のスペルでお手軽高ダメージを狙える。
遠A打撃(中)10000%瓢箪を伸ばして攻撃する中段技。
発生はやや遅いが、遠Aとしては最長のリーチを誇る。
溜遠A打撃(中)125040%クラッシュ中段となった遠A。
リーチ、判定ともに遠Aよりも強化される。発生は遅いが、ガードされてもほとんど不利にならない。
今作でガードクラッシュの硬直が大きくなったため、追撃がやりやすくなった。
2A打撃(下)5500%寝そべった状態で蹴りつける下段技。
リーチは短めで、連打キャンセルも利かない。
6A打撃(中)100040%口から火を噴く中段技。
リーチと持続が優秀だが、隙がやや大きく、空中ガード可能。
また、当身技で取られないという特性がある。
溜6A打撃(中)115040%中段クラッシュとなった6A。
通常の6Aよりも炎が少し大きくなっている。当身技で取られないのは変わらず。
溜遠Aよりも発生が早いが、硬直はこちらのほうが大きい。
3A打撃(下)90040%ヘッドスライディングする下段技。
先端で当てればガードされても反撃を受けない。通常ヒットでダウン誘発。
溜3A打撃(下)110040%下段クラッシュとなった3A。すっごいすべるよ!
今作では攻撃レベルが強化され、ガードされても反撃を受けにくくなった。
B射撃40010%地面をバウンドする玉を放り投げる。挙動にややクセがあるが強度が意外と高い。
溜めることで投げる球の数が1→3に増加する。
6B射撃75040%相手に爆発する火球を投げつける。最速クラスの弾速で、相手の射撃のでがかりを潰しやすい
2B打撃(上)110040%瓢箪を地面に叩き付ける下段技…だったがVer1.10で上段技に変更。
霊力を消費するのに打撃属性という特殊な技。
発生がやや遅く、持続も短いので、差し合いで使うには心許ない。chでバウンド誘発。
溜2B打撃(下)110040%リーチと霊力削りが強化された2B。
こちらは通常ヒットでバウンド誘発。
C射撃150×182%×18前方に円形に拡散する花火を投げる。強度は低いが広範囲をカバーでき、
展開までの時間差も相まって相手の行動を抑制できる。
6C射撃150×182%×18Cより遠い距離に花火を投げる。
2C射撃150×182%×18頭上に向かって花火を投げる。発生が他の花火より早く使いやすい。
コマンド判定ダメージLimit備考
JA打撃(中)6000%肘打ち。
リーチは短いものの、発生、持続ともに非常に優秀。
J6A打撃(中)120040%横方向への蹴りをくり出すと同時に小さな爆発を起こす技。
判定、持続ともに優秀でダメージも大きく、空対空の主力となる。反動で少し後ろへ下がるのも特徴。
Ver1.10で硬直が長くなったので注意。
J2A打撃(中)400+10000%+40%斜め下へ瓢箪を伸ばして攻撃する。
J8A打撃(中)250×45%×4鎖を振り回しつつ上昇する。通称「スイコプター」。
JB射撃40010%空中版B。高度によりバウンドする高さも変化する。溜可。
J6B射撃75040%空中版6B。
J2B射撃75040%J6Bに比べ、下方向への追尾が強い。
JC射撃150×182%×18空中版C。
J6C射撃150×182%×18空中版6C。
コマンド判定ダメージLimit備考
DA打撃(上)450+7000%+40%ストレートパンチからのアッパーカットをくり出す2段技。
2段目は中段判定。1段目から必殺技でキャンセル可能。
DB打撃(下)500×315%×33Aのモーションで攻撃する下段技。
DCと対を成すグレイズ突進技。Ver1.10で他のキャラと同じく入力直後のグレイズが削除された。
相手のキャラによっては、ガードされても反撃は受けない。
DC打撃(中)90040%クルクルと回転しながら飛び込む中段技。
跳び上がった直後にグレイズがある。ヒットするかガードされると跳ね返り、必殺技でキャンセルが可能。
中距離で射撃を読んで打てば大体当たる。

必殺技

名称コマンド/空可ダメージ備考
妖鬼-密-236+BorC/×Lv0 1549(5hit)/1506(5hit)
Lv1 1815(6hit)/1797(6hit)
Lv2 2092(7hit)/2101(7hit)
Lv3 2262(7hit)/2273(7hit)
Lv4 2432(7hit)/2444(7hit)
ぐるぐる腕を振り回した後、パンチと同時に爆炎を繰り出す。
Bは前方、Cは斜め上に繰り出す。溜めることで爆炎の量が増え、端まで届くほどに。
Lv1以上C版スーパーアーマー追加、Lv2以上B版スーパーアーマー追加。
Lv2以上から7Hitで魔法陣になる。尚、効率よくダメージを与える場合1キャラ分の距離を取った方が好ましい。
地霊-密-623+BorC/○Lv0 1483(2hit)
Lv1 1630(2hit)
Lv2 1842(3hit)
Lv3 1922(3hit)
Lv4 2683(4hit)
飛び上がった後、前方の地上に突撃させ地面を隆起させる。
突進部分は打撃、突き上げは射撃となる。
Lv2以上で飛び上がり時にも攻撃判定が付く。
Lv4で突き上げの攻撃が3段階になり全部Hitすると魔法陣になる。
空中可能で、主にDCのフォローに使われる。
BとCの違いは地上では飛び上がりの距離が変わり、空中ではCはBより溜めが長くなる。
妖鬼-疎-214+BorC/○Lv1 0000小さい萃香をたくさん呼び出して攻撃する。Bは空中をゆらゆら飛んでいき、Cは地面を歩いていく。
射撃属性だが身代わり判定を持つため、
強度の高い射撃だけでなく打撃技も相殺できる。
今作からLv1で空中での使用ができるようになった。ただし空中での使用の場合、小萃香の数が3体になる。
レベルアップで1体ずつ増える。Cが死ぬほど可愛い
萃鬼22+BorC/×Lv1 0000ブラックホールのようなものを発生させ、相手をそこへ引き寄せる。
相手の動きを大きく制限させることが出来る。
ダメージを受けても消えず、Bは手前、Cは奥に投げる。

特殊技

名称コマンド/空可ダメージ備考
元鬼玉236+BorC/○Lv1 0000周囲の熱を萃めて火の玉を作り前方へと投げつける射撃技。
オラに元鬼をわけてくれ!
ホールドで火の玉を巨大化させ強力な攻撃を行う事も可能。
3段階までためる事ができ、B版だと低速状態になる。
踏鞴236+BorC/○Lv1 1485
Lv2 1620
Lv3 1755
Lv4 1890
小さく跳び上がり、地面を踏みつける打撃技。「たたら」と読む。
見た目に反して下段判定。発生は遅いが、ガードされても隙が小さい。chでバウンド誘発。
地霊-疎-623+BorC/×Lv1 1719(7hit)/2035(9hit)
Lv2 2050(8hit)/2374(10hit)
Lv3 2401(9hit)/2732(11hit)
Lv4 2767(10hit)/3101(12hit)
地面を叩き地霊を呼び起こす。
飛び出した地霊は空を漂って、接触した敵へダメージを与える。前作より地霊の持続時間が短くなった。
火鬼623+BorC/×Lv1 0000地面を叩き溶岩弾を噴出させる。
Lv2以上で地面で弾けて火の礫になる。
溶岩の塊は威力が高く、火の礫は飛び散る範囲が広い。
厭霧214+BorC/○Lv1 0000霧に姿を変えて自由に移動できる。移動方向はキーで制御可能。
出現時の攻撃判定がなくなり、持続時間はBorCのホールドで調整できるようになった。Lvが上昇することで持続時間も増加する。ただし長時間隠れると出現時の隙も多くなるので注意。今作から空中使用可になり、DCがガードされた後の比較的安全な退避などに使えるかもしれない。B版とC版で霧のエフェクトが若干違う
鬼神燐火術214+BorC/×Lv1 759(2hit)/1315(4hit)
Lv2 828(2hit)/1432(4hit)
Lv3 1238(3hit)/1833(5hit)
Lv4 1333(3hit)/1971(5hit)
前方に白い炎を吐き出す。
Bだと出は早いが距離が短く、Cだと出は遅いが距離が伸びHIT数も増える。
疎鬼22+BorC/×Lv1 0000弾を出すホワイトホールを発射 暫くの間周囲を弾幕で制圧する。
攫鬼22+BorC/×Lv1 0000相手を自身に吸い寄せ投げる。発生までが非常に遅いのと、
相手の攻撃で簡単に潰されるのが難点だがガード不可なので使いどころによっては強力なガード潰しになり得る。フン!ブゥーーーワァッ!!

スペルカード

絵柄名称コストダメージ備考
suika00.JPG霧符「雲集霧散」1997鬼の霧で壁を作る防御技。
霧は敵の弾幕を遮る壁になり、画面上に暫く停滞してくれる。
suika01.JPG萃符「戸隠山投げ」21000~2500辺りの石や岩を萃めて巨岩にし敵へ勢いよく投げつける技。
射出は遅いがグレイズが出来ない。ガードした場合、霊力を1.5削る。
前作より発動が速くなった。
suika02.JPG酔神「鬼縛りの術」20鎖で敵を縛りつけ霊力を散らし食らった相手の霊珠を破壊する。
ダメージは無いが引き寄せてのコンボが可能。ハーミッ!
suika03.JPG鬼符「ミッシングパワー」23000一瞬だけ巨大化して周囲を吹き飛ばす。
発生が遅く、隙も非常に大きいが、入力から硬直の終わり際近くまで非常に長い無敵があり、様々な攻撃を回避できる。
Ver1.10でchしなくなった。
suika04.JPG四天王奥義「三歩壊廃」33263巨大化しつつ3回パンチを放つ。AAAからのコンボで全段ヒットした場合はダメージ3600近くと非常に頼もしい限りだが、コンボに組み込まずに単発で出すと初段が当たる前に潰されることが多いので気をつけたい。また、使うタイミングによっては全段ヒットしない場合が多々ある。相手にガードされた時は完全無防備となり反撃確定状態に。イマシネ!スグシネ!!ホネマデクダケロォ!!
suika05.JPG酔夢「施餓鬼縛りの術」40鎖で敵を縛りつけ10秒間霊力漏れ状態にする。シバッテアゲル イクワヨ!
そのまま攻めていけばガークラを狙えるし、攻められなくても相手の動きをかなり制限できる。
suika06.JPG鬼神「ミッシングパープルパワー」41500巨大化して約8秒間巨大化を持続したまま行動ができる。全てクラッシュ攻撃になるが、動きは非常に遅くなる。
suika07.JPG鬼火「超高密度燐禍術」43701地面で跳ねる事によって分離拡散する溶岩弾を噴出させる。
また最初に拡散する位置でガードするとクラッシュする。ガードしなかった場合は魔法陣になる。
suika08.JPG萃鬼「天手力男投げ」55000完全無敵で掴みかかり敵を岩で押し固めて投げ飛ばす。
打撃扱いなのでガードされてしまう。中段クラッシュの効果はある。
台風でも投げられる萃香の切り札。ムフフフ ツブレテシマイナサイィ
suika09.JPG鬼符「大江山悉皆殺し」56515発動後、超近距離限定で相手に掴みかかる。男投げ同様無敵だが、こちらはガード不可。
前作では台風時は投げられなかったが今作では台風時も投げられるようになった模様。しかし曇天のシステムが変わったため、曇天時からの鬼縛り→皆殺しは出来なくなった。
暗転してから少しばかり相手に逃げるチャンスを与えるので、滅多に当たらないロマン技。
現状、天手の影に隠れるが、当たると気分爽快!!
You can`t escape! Yeah! Wow!! HYPER BOMB!!!

基本コンボ

緋のコンボの殆どを引き継いで使用可能なので、 攻略wikiを見たほうが早いです by筆者

A始動

コマンドダメージLimit限定霊力
AAAA243480%どこでも0
A連打。普通に痛いが受身可能
AA>B>B妖鬼-密-237590%どこでも2
基本。ダウンを奪える。Bは省略可能だが、A連の踏み込み増加のおかげで2000程度に落ち込む。妖鬼LV2以上、中央軸でLimit
AA>B火鬼>9HJ>JA>J6A>J6B2649120%中央2
お手軽魔方陣。JAはディレイをかけて相手を運ぶように。たまに礫も当たる
AA>B火鬼>9HJ>JA>J6A>元鬼玉2918120%中央~端2
書き換えスキカを用いたコンボ。上より難易度は上がるがダメージも大きい。
AA>B火鬼>9HJ>66>JA>J6A2795100%端以外1
↑の礫利用版。火鬼~JAは迅速な行動が要求される。端付近だと礫がカス当たりするのでさらにJ6Bが入る。その場合のダメージは2817
AA>B火鬼>9HJ>66>J6A>J6C2624101%中央限定2
花火コンボ。うまく当てるとキャラが爆発したように見える。ステキ
AA>B火鬼>8HJ>J2A>66>JA>J6A2722130%1
画面端火鬼コンボ。8JC>JA>J2A>66>J6Aというルートもあるが、猶予が全体的に短いくせにダメージが50しか増えない
A>6B>9HJ>JA>J6A>J6B2645120%2
対空A始動の基本
A>B>HJ>J6A>J溜B>66>JA>J6A3091120%1
対空A始動の高難易度コンボ
AA>B>B火鬼>8HJ>J2A>JC>D3>着地>DB2504100%約3,5
萃香固めコンボ。最後まで上手く決まると、敵が上段ガードの場合のみ割ることが出来る(相手霊力全快時)。AA>B>B火鬼>8HJ>J2Aは最速入力。諏訪子にはJ2Aが入りにくいので注意。ダメージとリミットは、相手がガードしなかったときのもの。ガードしなかった場合、AA>B>B火鬼>8HJ>J2A>JCで魔法陣が出る。ロマンだが最後のDB3ヒット目で割れたのを確認した後に、少しディレイを挟むと皆殺しが入る。その場合、ダメージは4467。
AA>B>B火鬼>8HJ>J2A>JC>D3>着地>攫鬼163374,2%約4,5
ガード潰し。↑の応用。攫鬼は着地後最速入力。ダメージとリミットは最後の攫鬼で投げたときのもの。

2A始動

コマンドダメージLimit限定霊力
2A>B>B妖鬼-密-197590%どこでも2
基本。Bは必須。画面端だと少し安くなる

JA始動

コマンドダメージLimit限定霊力
JA>J6A>HB>66JA>J6A2978110%画面端1
基本。端から離れてるとちょっと難しい

DA始動

コマンドダメージLimit限定霊力
DA>AAAA2538120%0
A連は高度をギリギリまで落としてから
DA>ディレイB妖鬼-密-1814100%どこでも1
お手軽魔方陣。DA先端ヒット時や画面端ではダメージが下がる(ダウンは奪える)
DA>6A>6B1938120%中央1
6Aの入力タイミングがややシビア
DA>ディレイC火鬼>9HJ>JA>J6A2113120%どこでも1
火鬼使用時のお手軽魔方陣。火鬼のディレイは高度調整のため

J2A始動

コマンドダメージLimit限定霊力
J2A>6A>6B2227120%1
お手軽
J2A>JC>66JA>J6A>J6B2814130%2
ちょっとしたダメージアップ
J2A>J6C>66>J6B2755~114%中央2
J2Aヒット後の基本。ド安定だがカス当たりだとダウンを奪えない事も。↓とうまく使い分けたい
J2A>J6C(非中心)>6HC>着地>9HJ>JA>J6A(>J6B)3043~136%中央1(2)~
基本その2。J2A先端低空ヒットでは上記、それ以外ではこちらを。表示ダメージはほぼ理想値

「鬼縛りの術」or「施餓鬼縛りの術」使用

コマンドダメージLimit限定霊力
AA>B>鬼縛りの術or施餓鬼縛り>6>AAAA2831130%どこでも1
今作から可能になったコンボ。AAAAの前は少し歩く必要がある
AA>B>鬼縛りの術or施餓鬼縛り>AA>B妖気-密2556100%どこでも1
上よりは簡単
(各種GC>)鬼縛りの術or施餓鬼縛り>AAAA1340120%どこでも0
クラッシュ後や地上射撃読み成功時に狙える。ド安定。鬼縛り生当てだとダメージ1958
(各種GC>)施餓鬼縛り>前進>AA>B火鬼>9JC>66>JA>J6A1639120%どこでも1
主にクラッシュ後に狙える施餓鬼縛りコンボ。施餓鬼縛り自体がややロマンなので何とも言えない

梅雨時限定

コマンドダメージLimit限定霊力
AA>2B>2C>9HJ>JC>66>(JA)>J6A3927(4079)116%端以外2
梅雨コンボの中では簡単かつダメージ高い。JAのタイミングは2Cのあたり具合などによってシビアなのでJ6A推奨
AA>2B>2C>7HJ>JC>66>J6A3845124%3
画面端梅雨コンボ。これまた簡単かつ高ダメージ
JA>AA>2B>2C>9HJ>JA>J6A>J6B3711134%どこでも3
JA始動梅雨コンボの基本。JAは迅速に。画面端だとちょっと安くなる
DB>前進>(2A>)2B>2C>8HJ>66>JA>J6A3173139%端以外2
DB始動梅雨コンボ。2Aは密着ヒット以外は省く。2Cのヒットを見届けてから追撃するとダメージアップ
DB>後退>4A>2B>2C>8HJ>66>JA>J6A3134135%2
↑を画面端に対応させたもの。画面端だと2Bがヒットしないので後ろに下がる
2B>2B>2B2424120%どこでも3
何となく楽しい。通称バスケ
Last-modified: 2021-07-22 (木) 12:14:02