f03.jpg
読み「しゃめいまる あや」

攻略wiki : 射命丸文攻略wiki

特徴

前作からの変更点

キャラ特性

歩行速度
地上ダッシュ速度
空中ダッシュ速度
飛翔速度
飛翔旋回性能やや高
ジャンプ高度
ハイジャンプ高度

戦術

参考にする上でオススメの強いプレイヤーについては東方非想天則|格ゲープレイヤーWikiへ。

デッキ構築

通常技

コマンド判定ダメージLimit備考
近A打撃(上)2000%扇の柄でぺちぺち。
近Aとしてはゲーム中最速クラスの発生。AA、6A、3Aへ派生可能。
AA打撃(上)2000%近Aと同じ。
AAA、6A、3Aへ派生可能。
AAA打撃(中)4000%遠Aのモーションで攻撃。
AAAAへ派生可能。
AAAA打撃(中)65040%6Aのモーションで攻撃。
スペルでのみキャンセル可能。
遠A打撃(中)4000%1歩踏み込んで扇を振り下ろす中段技。
リーチはそこそこあるが、発生は早くないので過信は禁物。ここから6Aや3Aがつながる。
今作では斜め上方向への判定が削除され、空中ガード不能を活かしにくくなった。
2A打撃(下)2000%扇で足元を小突く下段技。
発生が早く、連打キャンセルが可能なので固めの機軸に。
6A打撃(中)65040%扇でなぎ払う中段技。
ほど良い発生の遅さと判定の強さがあり、暴れ潰しやジャンプ狩りで優秀。
溜6A打撃(中)80040%クラッシュ中段となった6A。
ガードされても隙が小さく、クラッシュ後は近Aからコンボにいける。
3A打撃(下)65040%扇で足元を薙ぎ払う下段技。
ヒットでダウン誘発。基本的には6Aとの2択として使う。
溜3A打撃(下)90040%クラッシュ下段となった3A。こちらも6Aと同じくクラッシュ後コンボへ。
B射撃30010%前方へ向かって風弾を1発飛ばす。ホールドで3発に増加。
隙が小さく、相手をいくらかサーチするため牽制やコンボに向くが、単発で強度が低いため撃ち合いには不向き。
6B射撃30010%斜め上へ向かって風弾を1発飛ばす。ホールドで3発に増加。
射角が変わっただけで、使い方はBとほとんど同じ。
2B射撃35020%一定の距離を進んでから戻ってくる風の渦を飛ばす。
相手がダウンしてから置くことで、起き攻めに射撃+打撃の同時攻撃が可能。
軌道が低いため、座高の低い相手に対してBの代わりにコンボパーツとして使うことも。
C射撃60040%山なりに飛ぶ風を高速で打ち出す。中~遠距離での奇襲に向いている。
溜C射撃Cと2Cを同時に打ち出す。霊力削りが大きくモーションが溜6Aと同じため、
織り交ぜて使うことで霊球割りを狙いやすくなる。
2C射撃60040%Cとは違い、下方向に風を打ち出す。
6C射撃65020%前方に小さな竜巻を発生させる。
一定距離進んだ後しばらく停滞する為、置いておくことで相手の行動を抑制できる。
コマンド判定ダメージLimit備考
JA打撃(中)3500%斜め下へ向かって蹴る。発生、持続、判定共に優秀で、飛びこみ・空中戦の要となる。
判定はほとんど足全体に広がっている。下にも若干あるためダッシュで逃げようとする相手をさしたりできる
J6A打撃(中)60040%前方斜め上に扇を突き出し攻撃する。
J2A打撃(中)80040%下に向かって急降下して攻撃する。
固めの際、足元を抜けるのを読んで振ってみたり。ドコヲミテイル!
J8A打撃(中)65040%前方斜め上を扇でなぎ払う。発生が早い上に範囲が広い優秀な技。
これをうまく扱えるかどうかが空中戦の鍵。
JB射撃30010%空中版B。溜可。
J2B射撃30010%空中版B。こちらはやや下に向かって打ち出す。対空打撃を潰したり。溜可。
JC射撃60040%空中版C。溜可。
J2C射撃60040%空中版2C。溜可。
J6C射撃65020%空中版6C。地上版よりはこちらの方が牽制として機能しやすい。
コマンド判定ダメージLimit備考
DA打撃(中)4000%ダッシュから遠Aのモーションで攻撃。
必殺技でキャンセル可能。
DB打撃(中)65040%ダッシュから6Aのモーションで攻撃。
DAと比べ判定は強いが発生遅め、必殺技キャンセル不可と見劣りがち。
DC打撃(中)70040%ダッシュからJ6Aのモーションで攻撃。
攻撃発生までグレイズが続くグレイズ突進技。
発生そこそこ、低空の相手にもひっかけやすいが、
隙が非常に大きいためガードされると反撃は免れない。また攻撃判定が高いので、しゃがんでいる相手には当たらない。使う時は慎重に。

必殺技

名称コマンド/空可ダメージ備考
疾風扇236+BorC/○Lv0 900
Lv1 990
Lv2 1080
Lv3 1170
Lv4 1260
地上を高速で這う風を打ち出す。技の隙消しや牽制、地上でのコンボに使える。
空中版は下方向に打ち出した後、Lv1で地面をゆっくりと這う為地上での行動を制限できる。
(Lv0だと、地面に着弾した時点で消える。)
Lv4で衝撃波が地面到達後に左右に分かれる。めくりで使えるか(ガード方向)は要検証。飛燕流舞!
疾走風靡214+BorC/○Lv0 1000
Lv1 1100
Lv2 1200
Lv3 1300
Lv4 1400
一瞬構えた後、風をまとって突進する突進技。
空中でも使用可能で、Bは水平、Cは地上なら斜め上、空中なら斜め下へ突進する。B版と空中C版はCHすると追撃が入る。
突進中にグレイズがあるが、いずれも着地まで行動不能。ガードされると跳ね返り、これまた着地まで行動不能で隙が大きい。
Lv1で発生が早くなる(緋想天時代と同水準?)。
天狗の立風露22+BorC/○Lv0 600
Lv1 660
Lv2 720
Lv3 780
Lv4 560×3(1613)
風を足元に集め足場とする。空中のみ可能な技。
使用後7,8,9方向にジャンプが可能で、その際反対方向に風を打ち出す。
地上にいる相手に対し奇襲をしたり着地狩りを回避したり、用途が広い技。
Lv0の時、小型弾は出せない。さらに高さ制限があり、あまり高い高度だと発動できない。
暗夜の礫421+BorC/△Lv0 200×6
Lv1 200×7
Lv2 200×8
Lv3 200×9
Lv4 200×10
Bで自分の頭上、Cで相手の頭上に6羽のカラスを呼び出し、一定時間後に斜め下へ急降下させる設置系の射撃技。
LvUPでカラスの数が1羽ずつ増加。カラスには身代わり判定があり、文が攻撃を喰らっても消えないため、相手にとってはなかなかに厄介なスキル。何気に霊夢のC刹那亜空穴で取られないという特性も。
欠点としては、威力が低く、霊力削りが無いことが挙げられる。
今作では空中でも使用可能になった…が、Ver1.10でLv0の空中使用が不可能になった(Lv1以上で従来と同じく空中で使用可能)。

特殊技

名称コマンド/空可ダメージ備考
烈風扇236+BorC/?Lv1 440×2(763)
Lv2 480×3(1158)
Lv3 520×3(1254)
Lv4 560×4(1699)
画面半分ほどで停止、その場にしばらく残る風を打ち出す。
B版で横方向。C版は地上だと上方向。空中だと下方向に攻撃する。
相手に密着していると当たらないので注意。
楓扇風236+BorC/×Lv1 330×5(1195)
Lv2 360×5(1301)
Lv3 390×6(1615)
Lv4 420×7(1944)
Bで自分の近くに、Cで少し遠くに竜巻を発生させる。
下から判定が消えていく。レベルアップで竜巻が高くなる。密着や端では当たらないため中央でのコンボに利用される。
疾走優美214+BorC/○Lv1 715×2(1218)
Lv2 780×3(1694)
Lv3 845×3(1832)
Lv4 910×4(2327)
Bは正面に、地上Cは斜め上、空中Cは斜め下に突進する。前作同様グレイズはなく、ガードされても跳ね返らずに方向転換ができる。
レベル1で1回、レベル2で2回、レベルmaxで3回方向が変えられる。
方向転換は全方向変えることが可能。
因みに追撃する時は攻撃ボタン(ABC)であれば、どれでもよい。
天狗ナメシ214+BorC/○Lv1 1210
Lv2 1320
Lv3 1430
Lv4 1540
上から相手の後ろへ回り、射撃を行う。
B版とC版では移動する距離と射撃の角度が異なる。めくりで使われることが多いが追撃が難しい。
鎌風ベーリング421+BorC/○Lv1 264
Lv2 288
Lv3 312×2(602)
Lv4 336×3(939)
自分の周りに射撃判定のある風を纏わせる。
時間経過と一定回数hitする他に地上・空中間の移動で消滅する。
(地上で発動した場合は、ジャンプ。空中で発動した場合は、着地すると消滅。)
固めで用いられる。
フゥゥゥゥゥ!
天狗礫421+BorC/○Lv1 110×n
Lv2 120×n
Lv3 130×n
Lv4 140×n
地上Bで上空に石を投げ、空中BorCで相手の周りに落とす。石は蓄積可能。
打ち上げた石に攻撃力はない。地上Bは通常射撃と同じタイミングで霊力が回復し始める。
表のダメージは蓄積一回分のダメージだが、静止状態の相手でも最大hitしないなど命中精度が悪い。
通称「誰得石」
天狗のダウンバースト22+BorC/○BC斜め下に蹴り落ちる。Bは蹴り中にも打撃判定があり2hitする。Cは蹴りに判定は無いが着地したとき前後に地面を這う衝撃派を出す
Lv1 660+880(1281)
Lv2 720+960(1396)
Lv3 780+1040(1511)
Lv4 840+1100(1626)
Lv1 715
Lv2 780
Lv3 845
Lv4 910
天狗の太鼓22+BorC/○Lv1 880
Lv2 960
Lv3 1040
Lv4 1120
その場から跳躍し敵を踏みつける。
この時軌道はある程度操作可能でボタンを押すと追加攻撃へ派生(Lv1の場合派生はAのみ、Lv2からB、Lv3からCも使用可能、派生ダメージはすべて同じ)。
追加攻撃(ABC)が当てやすくなった(スペルカードも使用可能)。コンボの開始でも〆でも使いやすい
また発動直後のグレイズが消滅した。どうみても赤い軍服のヘッドプレスです、本当に(ry
小ネタだが飛び込む際、3キャラほど前に謎の食らい判定がある。

スペルカード

絵柄名称コストダメージ備考
aya00.JPG魔獣「鎌鼬ベーリング」1100×10(790)約2秒間射撃判定の風を体に纏う。
攻撃やジャンプ、着地等を行うと残り時間に関係なく終了する。
疾走風靡をガードされた時にキャンセルして発動可能。
コスト1なので天候操作等にも使うことができ、文のスペルカードの中では汎用性が高い。
aya01.JPG風符「天狗道の開風」2320×7(1573)横に風を打ち出す。
火力、霊力削りが減った上、硬直増加により追撃不可となったため扱いづらくなった。割り確定時に使うのがベスト
aya02.JPG風符「天狗報即日限」2-空中発動可。自分に約6秒間強化版風雨の効果を付与。風雨及び天狗団扇の効果は相乗しない。
凄いスピードで移動することができるが、速さ故に扱いづらくなることが多い。
aya03.JPG旋符「紅葉扇風」3250×16(2359)目の前に射撃属性の竜巻を発生させる。竜巻が終わるまで硬直が続くのでグレイズされれば反確。ヒット後の受け身不能時間が長く、2Bが繋がるほど。
主にコンボに用いられるが、開風の霊力削りが減少し、こちらの霊力削りが増えたので割りに使えるかもしれない。
aya04.JPG突符「天狗のマクロバースト」3521×14(2301)空中専用のスペルカードで、下方向へ向かって12個の風弾をバラまく射撃技。
Ver1.10で仕様が大きく変わり、真下へ向かって1個の風弾を発射するようになった。
ヒットすると相手をバウンドさせながら地上へ叩きつける。EFZをやっている人なら、みさきのダウンバーストと言えばわかりやすいか。
霊力削りは従来よりも小さくなったが、拘束時間の長さを利用してのコンボや固めで活躍する。
aya05.JPG突風「猿田彦の先導」32400空中でも使用可能。疾走風靡の強化版。
疾走風靡と同じく入力からグレイズがあり、ヒットすると魔法陣確定。前作よりも発生が遅くなり、ガードされやすくなった。
Ver1.10で威力上昇(前作よりも少し低いくらい)。ゲーム全体のChainSpell補正の低下も合わさり、コンボの〆として使いやすくなった。
aya06.JPG逆風「人間禁制の道」44005秒間相手を風と岩で行動を制限する。萃香のミッシングパープルパワーに使うと前に進めず終了。HPMAXで約3000ダメージ。
aya07.JPG鴉符「暗夜のデイメア」4200×33(3496)自分の前にたくさん鴉を召喚する。召喚中は文自身は動くことが出来無い上、カラスはグレイズ可能。発生もAAA>Bは勿論、画面端AAA>B>6Cからすら繋がらないほど遅い。ガードさせても中央付近から上手く当てて0.5~0.8程度、画面端だと0.2~0.4程度しか霊力を削れない。どうみてもネロ・カオス
aya08.JPG竜巻「天孫降臨の道しるべ」5703×19(4126)自分のまわりに打撃属性の竜巻を発生させる。入力から完全無敵だが見てからガードが間に合う発生なので切り替えしには使いづらい。
ガード後電車が間に合うほどの硬直なので完全にコンボのダメージ底上げ用。あるいは台風で上空の敵を打ち落とすぐらいか。
aya09.JPG「幻想風靡」5100+800+150×61+1200紅葉のエフェクト追加。烈日とのシナジーが大きい。ダメージは直当てで3000~6000程度になった。
射撃判定である一段目の風を当ててしまうと、3000程度のダメージしか見込めない、逆に一段目の風を当てなければ6000程のダメージを出す事ができる。
何もしないと軌道は下がっていく。左右入力を繰り返すと上昇する。

基本コンボ

(ただし一部ver1.10以前のもの。1.10にて射撃全般威力低下。)

5A始動

コマンドダメージLimit限定霊力
AAAA127740%どこでも0
A連打。ダメージは全キャラ中最低の1277。余程霊力不足の時以外は使わない。
AAA>B>6C>疾風扇186070%どこでも3
文の基本コンボ。まずはこれから。しゃがみ姿勢の妖夢、咲夜、萃香、優曇華、幽々子にはBを2Bにする。ディレイでダメージ変化。暴発しやすいが、Bを2Bにした方がダメージが高い。画面端J6Aを追加してもいいです。
AAAA>6A>6C1932100%中央画面端寄り~画面端2
お手軽壁コン。結構お世話になるかも
AAAA>B>9jc>JA>J6A>J6C2148110%中央画面端寄り~画面端2
不安定要素がある。
AAAA>B>9jc>JA>J6A>疾風扇2193130%中央画面端寄り~画面端2
上の発展形。JAは結構低い位置で出す必要がある。
AAAA>疾風扇>9jc>JA>JB>疾風扇2266130%中央画面端寄り~画面端3
AAAA後の疾風扇最速入力しない。レミリア以外全キャラ可能。一部キャラはAAAA>疾風扇にディレイ要
AAA>B>6C>7hj>JA>J2B>J6C>3D>JA>3D>JA>AAAA2618100%中央画面端寄り~画面端4~5
高難易度。座高の低いキャラには不可。〆を遠A>6Aにすると2523
AAA>B>6C>7hj>JA>J2B>J6C>66>JA>J2B>3D>JA>AAAA2671110%中央画面端寄り~画面端5
上にJ2Bを追加したもの
AAA>B>6C>7hj>JA>J2B>3D>JA>AAA>B>9hj>JA>J2B>3D>JA>AAAA2911110%画面端5
文フルコン。最後の3Dは霊力切り。空で確認。

DA始動

コマンドダメージLimit限定霊力
DA>疾風扇>9jc>JB>66>JA>J6A>疾風扇2004(1.10)130%中央画面端寄り3

JA始動

コマンドダメージLimit限定霊力
JA>JB(J2B)>66>JA>J6A(J8A)>溜JB>疾風扇(JC,J6C)2116120%画面端3
途中のJAが入りづらくなった。J6C〆の方がダメが高く、状況もよくなるが、当たり具合により魔方陣がでない
JA>JB>66JA>J8A>JC>66>J8A2031130%中央画面端寄り~画面端1
J8Aの判定は大きいので中央からある程度離れていて始動しても届く
JA>JB>66JA>J8A>JC>B疾走風靡2078110%中央画面端寄り~画面端2
〆を必殺技にしたもの。飛翔回数が限界に達してしまった時用

その他

コマンドダメージLimit限定霊力
B>9hj>JB>66>JB>66>JB>66>JB166850%風雨、画面端以外5
キャンセルシステム応用のスーパー連射。練習あるのみ。
B>疾風扇>9hj>JB>66>JB>66>JB164780%風雨、画面端以外5
相手が疾風扇で跳ね返る距離で
Last-modified: 2021-08-21 (土) 07:39:21